【つみたてNISA&個別株】オリックスで大失敗!2018年7月の投資の振り返り

スポンサーリンク
スポンサーリンク
NISA

個別株は落ちるナイフを手でつかんでしまった上に指値も間違えて結構ヘコんでいます。笑

つみたてNISAはぼちぼちですね。引き続き安牌として続けていきたいです。

それでは今月も振り返っていきます!

 

スポンサーリンク

【つみたてNISA&個別株】2018年7月の投資の振り返り

つみたてNISAのつみたて状況

 

7月末での投資信託の保有状況はこんな感じ。57,250円。

これはつみたてNISAだけでなく、特定口座で買い付けている投資信託も含まれています。

内訳がこちら。

 

 

eMAXISSlim米国株式(S&P500)に切り替え

変更点としては、「iFree S&P500インデックス」から「eMAXISSlim米国株式(S&P500)」に変えました。

 

「iFree S&P500」の年間コストは0.243%。

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の運用コストは0.1728%。

 

純資産にはまだ差がありますが、これだけ手数料が変わってくれば追い抜くのも時間の問題でしょう。

 

特定口座でSmart-i 先進国リートインデックスの買い付け

新しく特定口座で買い付けを始めたのが「Smart-i 先進国リートインデックス」です。

年間コストが0.1728%と低めだったのでコツコツ買っています。

 

インド株投資について勉強したこと

「iTrustインド株式」もコツコツ買っていますが、いずれ「ウィズダムツリーインド株収益ファンド(EPI)」をマネックスで購入したいと思っています。

 

「iTrustインド株式」の手数料は1.48344%。

「ウィズダムツリーインド株収益ファンド(EPI)」の手数料は0.84%。

 

手数料を考えれば「ウィズダムツリーインド株収益ファンド(EPI)」のほうが安くなります。

 

「ウィズダムツリーインド株収益ファンド(EPI)」は配当も出ていますが、ETFだと利益の中からしか配当が出ないので安心ですね。

1単位から買えるので今の相場であれば3000円前後で購入可能です。

 

つみたてNISAの設定

今はこんな感じで設定しています。

 

 

「eMAXISSlim米国株式(S&P500)」と「eMAXISSlim先進国株式インデックス」は遅れて設定しているので毎日200円にしています。

他は毎日100円。

 

メールの通知が毎日すごいことになっていますが、楽天ポイントがもらえますしドルコスト平均法も狙えるのでこのままいきます。

 

オリックスの暴落で落ちるナイフをつかんで大失敗!

 

これ7月末の時点での株価で、8月3日の終値が1,732.5円で更に爆下げしています。

決算があんまり良くなかったので大きく下げていて、買ったら指値を間違えてしまい、それでも更に下がるという展開に。。

 

 

本当にそう思います。下げどまったのを確認してから買えばよかった。と、いつも思うんですけど、いつが下げどまりか分からないんですよね。笑

権利月が近くなってきたら上がってきてくれると思うので、とりあえず持っておこうと思います。

さすがに1,700円台は割れないと思うんですがどうでしょう?

 

追記:無事に1,899.5で利確できました!

 

【つみたてNISA&個別株】2018年7月の投資の振り返り まとめ

他にもハピネットが爆上げそて一度売ったりもしているので、成果はややマイナスくらいでしょうか。

とにかく個別株はへたくそなので、安牌としてつみたてNISAはしっかり続けていきたいと思います。

 

ワンタップバイが楽しそうなのでやりたかったのですが、先につみたてNISAの枠を埋めるのを優先していきます。非課税枠は大きいです。

タイトルとURLをコピーしました